商品詳細
作助窯 加藤伸也・五代加藤作助
黄瀬戸 皿
共箱・共布・陶歴有
新品未使用
父のコレクションを譲り受けました。使用することなく箱に収納し保管していました。
作助窯は、瀬戸の陶祖とされる「加藤四郎左衛門景正」の流れを汲む由緒ある窯元です。
風になびく草花が、柔らかい黄瀬戸のお皿に描かれています。
~加藤伸也・五代加藤作助氏紹介~
1940年 四代加藤作助の長男として生まれる
1964年 東京芸術大学彫刻家卒業
1968年 瀬戸に帰郷し、父と共に作陶
1969年 日本伝統工芸展入選。以後多くの入選
を重ねる。
2002年 織部・黄瀬戸の愛知県無形文化財に認定
2006年 父死去により、五代加藤作助を襲名
<サイズ>約 22.5×18.5㎝ 高さ:2.7㎝
素人計測なので多少の誤差などはご理解ください。
写真のお色目と実物が違って見える場合がございます。
新品未使用ですが、一度人の手に渡ったものです。細かい所まで気になさる方、お色目にこだわりある方はご購入をお控えいただければと存じます。
画像の元箱にお入れし、送料込み・匿名安心のメルカリ便で発送させて頂きます。
大変恐れ入りますが、送料が高額のため大幅なお値引き交渉はご遠慮ください。
ご質問等なければ、コメント無しでそのままご購入いただけます。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
チップ 米国外交保安局
木製 皿立て 4点 皿たて アンティーク
佐藤忠良 巡航見本市事業 記念メダル
昭和レトロ 木製 木彫り チャグチャグ 馬 三春駒 八幡馬 伝統工芸品 セット
裸婦画 370
仏教美術 仏像 銅像 北魏仏像 装飾品 工芸品 置物
阪急電車時刻表1987年12月13日現在 阪急電鉄