商品詳細
明治生まれの祖母の嫁入り道具の1つで、100年程まえの螺鈿細工のかんざしセットです。
受け継いだ私には、残念ながら、使う機会がないので出品しました。
古い物なので、写真6の部分に、わずかに漆の浮きがみられますが、専用の箱で大切に保管されていたため、まだまだ使用可能です。
大切に使って頂ける方にお譲りしたいと思っています。
箱はだいぶシミ汚れがありますので、箱なしで、緩衝材で包み発送致します。
ご覧いただきありがとうございます。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
9988サカナ様専用おまとめ商品
美品 送料無料 即購入可能 スピード発送 たぬき
◆アイヌ刺繍◆アイヌ文様◆バッグ、タペストリなどに
MF2 90mmヒストリカルフィギュア ナポレオン 人形 置物
平安漆匠 庄林表利作の六角火鉢です。赤漆の斑模様で火鉢は銅製、金箔が所々に見える
掛軸 宮後渓水肉筆真書 「松樹千年翠」
未(ひつじ) 山形 弘 色紙絵