商品詳細
サイズ:縦80×横80cm
素材:ポリエステルと綿の混紡(ロットごとに厚みや固さが異なります)
ゲートフラッグ、ゲート旗などと呼ばれる、両端に棒を刺して掲示するタイプの応援用フラッグです。
無地ですのでお好きなイラストやメッセージを入れてください。
棒は付属しません。100円ショップなどで買える突っ張り棒が使用できます。
2本必要です。
【ゲーフラの作り方】
写真4〜9枚目でゲーフラの作り方の一例を紹介しています。
これはあくまで一例なので、自由な方法でゲーフラ作りを楽しんでください!
① 必要な道具を用意します。
・アイロン
・原寸大の下絵
・下書き用のペン(フリクションファインライナーがおすすめ)
・アクリル絵の具
・筆
・パレット(タッパーとラップで代用)
・マスキングテープ
・カッター
アクリル絵の具以下は百均で揃います。
② アイロンをかけて布地の折りグセを取ります。
アイロンは低温でかけてください。
布地を下絵の上に載せてずれないようマスキングテープで仮止めします。
③ 下絵をなぞって下書きをします。
フリクション系のペンを使うと後でアイロンで消せます。
下書きは目立たないので鉛筆でも大丈夫です。
④ マスキングテープで輪郭を縁取りします。
曲線や細かい部分はカッターでくり抜きます。
力を入れすぎると下の布地まで切れてしまうので注意してください。
マスキングテープが剥がれてこないようしっかりと圧着してください。
簡単に作りたい場合や小さなお子さんが作る場合はこの工程は飛ばしても大丈夫です。
⑤ アクリル絵の具を塗ります。
水で薄めずそのまま塗ってください。
時間と絵の具の量に余裕があれば乾いたあと二度塗りするときれいに仕上がります。
⑥ 絵の具が乾いたらマスキングテープを剥がします。
あて布をしてアイロンをかけてください。
適当なあて布が無い場合は裏からアイロンをかけてください。
熱を加えることでアクリル絵の具は耐水性が増します。必ずアイロンをかけて仕上げてください。
⑦ 完成です!両端に棒を通してスタジアムで掲げましょう。
(使用時は主催者が定めるルールに従ってください)
持ち運ぶ時は棒から外してください。
アクリル絵の具でペイントした場合お洗濯が可能です。
ペイントした面を内側にして畳みネットに入れて洗濯機で洗ってください。
商品の情報
カテゴリー: | スポーツ>>>サッカー・フットサル>>>応援グッズ |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
PUMA マンチェスター・シティ シャツ Lサイズ 水色
ナイキ サッカー トラックジャケット
LAギャラクシー 吉田麻也 ユニフォーム MLS メッシ ベッカム スアレス
Lサイズ 日本代表 11 久保 サッカー ユニフォーム レプリカ 子供 大人
アトレティコマドリード マフラータオル
イングランドゲームシャツ YoungCakeMod24ss シティボーイ
adidas football f50 トレーニングウェアセット