商品詳細
江戸後期の古伊万里、染付隅入菱形豆皿。
(時代と産地を保証いたします。
現代製品ではございません。)
三保の松原でしょうか。
美しい海辺の風景が描かれた豆皿です。
裏を返すと菊花の成型が見てとれ、さりげなく凝った作りです。
サイズ 約 9.2×5.3×1.8cm
※ざっくり測っています。
素材 磁器
口縁に極小のほつれがあります(画像6)。
ほぼ無傷感覚でお使いいただけると思います。
広がりのある楽しい絵柄のお皿です。
豆皿は小さくて本当に愛らしいですね。
食卓に華を添える一枚です。
普段使いに、また金継ぎ練習用にいかがですか。
約300年前の器です。
(正確な年代の認識の違いはご容赦ください。)
購入時にハイター洗浄しています。
使用に伴うスレなどもございます。
状態については画像をよくご確認ください。
・・・・・・・・・・
即決価格です。
コメント不要、即購入OK
※しばらくこの価格でお願いします m(_ _)m
経年の細かいスレ汚れや、窯傷や降り物などがある場合がございます。
目立つところは撮影しています。
見落としも十分考えられますのでごめんなさい。悪意は決してございません。
気になる点はご購入前にコメントください。
画像の追加もいたします。
骨董の器にご理解のある方、現代食器とは状態の認識が違うことを分かってはる方におすすめします。
お使いの機器による色調の違いにシビアな方や、画像に写っていない部分への想像力に欠ける方、ジャッジに厳しい方はどうかお見送りください。
他にも出品しています。
複数ご購入時には送料分値引きいたします。
長期保管、家庭保管をご理解くださる方、アンティーク・リサイクル品に慣れた方に。
ホコリや毛、水シミなど、洗い流せばすむ汚れが付いていましたらご容赦ください。
繰り返しますが、現代製品レベルをお求めの方や神経質な方には向きません。
家族に喫煙者はいません。
水濡れや破損に注意し、メルカリ便で発送します。
#古伊万里
#伊万里
#骨董
#骨董品
#陶磁器
#磁器
#アンティーク
#有田焼
#江戸
#江戸時代
#染付
#金継ぎ
#金直し
#01
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
アンティーク!グリーングラスの灰皿 小物入れ
掛軸 茶掛 柳生紹尚 【円相知足】自筆横物 円相 大徳寺派 柳生芳徳寺住職 横物
ニワトリの置物
美濃 鉄釉 平盃 酒器 ぐい呑み 古美術 古道具 アンティーク 桃山〜江戸初
アンティーク postcard C -4
ふくろう 置物 九谷焼 フクロウ 湯呑み2個
【高級羊毛筆 流・三寸 細光鋒の超長鋒8.7×0.6㎝】◆半紙条幅数行◆老舗優品